冬20
[P.136]
ロールキャベツ

材料 (4個分)
- キャベツ8枚
- 塩適量
肉だね
- 合いびき肉200g
- 玉ねぎ1/4個
- パン粉大さじ2
- 牛乳大さじ2
- 卵1/2個
- 塩小さじ1/2
- 塩、こしょう、ナツメグ各適宜
スープ
- トマト1個
- スープ(ブイヨンキューブ+水)約3カップ
- トマトケチャップ大さじ2
- あればローリエ、パセリの茎各適量
- 塩、こしょう各少々
つくり方
- 玉ねぎはみじん切りにし、パン粉は牛乳にひたしておく。トマトはへたを取って横半分に切り、2cmに切る。
- ボウルにひき肉、塩、こしょう、ナツメグを入れ、玉ねぎ、パン粉、卵を加えよく練り混ぜる。4つに分けておく。
- たっぷりの湯に塩を入れ、1枚ずつはがしたキャベツをしんなりするまでゆでてザルに取り出し、水けを切る。キャベツは大きさをみて2枚ずつ組み合わせるように分け、芯の部分は削ぎ落とす。
- 4等分した②を小さめのキャベツで包み、さらに大きめのキャベツで包んでしっかりと形を整える。
- 鍋に④を並べ入れ(すき間の空かない大きさの鍋を選ぶ)、ブイヨンスープとトマトを加え、あればローリエやパセリの茎を加えて強火にかける。沸いたらアクを取り、ふたをして弱火で30分煮る。途中でケチャップ、塩、こしょうを加えて味を調える。
- ロールキャベツを取り出し、煮汁を少し煮詰めて味を調え、盛り付ける。
藤野先生からのアドバイス
煮上がってから少し休ませると味が落ち着き、キャベツもやわらかくなじみます。